
富山市内 吹き付けアスベスト除去
- DATE
- 2025年8月30日
- CATEGORY
- アスベスト工事
- CONCEPT
富山県内を中心に北陸近郊エリアでアスベスト除去解体工事を行っている 株式会社エイキ(EIKI Inc.) です!
今回は、富山市内の現場で実施した吹き付けアスベスト(工事レベル1)の除去工事の様子をご紹介します。
ブログを通じて、皆様が普段なかなか見ることのないアスベスト除去工事の現場を、写真とともにお届けできればと思います。
★お客様の様々なお悩みを細分化された事業で解決します!お気軽にご相談ください!
★「その壁、安全ですか?」富山の株式会社エイキはアスベスト調査も実施しております!
吹き付けアスベストの除去手順をご紹介!
① 隔離養生作業
まずは工事エリアを完全に隔離する養生作業を行います。
養生シートを二重三重に重ね、床・壁・窓をすべて密閉。
両面テープやスプレーのりを使い、隙間のないよう丁寧に施工します。
② 負圧除塵装置の設置
次に設置するのが「負圧除塵装置」。
密閉された空間内の空気を外に排出することで、アスベストが外部に漏れないよう空気の流れをコントロールする装置です。
内部には複数のフィルターが内蔵され、確実に粉じんを除去します。
③ 吹き付けアスベストの手作業による除去
除去作業では、天井に吹き付けられたアスベストを脚立にのぼって一つひとつ手作業で剥がしていきます。
作業中には、飛散防止剤を散布して粉じんが舞い上がらないよう徹底的に対策を行っています。
④ 除去済みアスベストの梱包と処理
除去したアスベストは、専用の黄色い袋に二重に梱包。
袋詰めのあとも、現場全体に再度飛散防止剤を散布します。
⑤ 養生撤去と清掃作業
最後に、設置した養生シートなどを丁寧に撤去し、現場を清掃して完了です。
清掃後には空気中のアスベスト濃度を測定し、安全を確認します。
富山でアスベスト除去ならエイキにお任せください!
以上、富山市内で行ったレベル1(吹き付けアスベスト)の除去工事事例をご紹介しました。
アスベストは見えないところに潜んでいることが多く、専門的な知識と技術が必要です。
私たち株式会社エイキでは、富山県内全域でアスベスト除去の無料現地調査・見積もりを承っております。
「この建物にアスベストが使われていないか心配…」「リフォームや解体前に調査してほしい」
そんなお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)の解体工事専門サイトはこちら!
富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
求人中です!富山で解体工事のスキルを磨いてみませんか?