富山市内で外構(庭の塀・石・植栽)を解体

DATE
2025年10月18日
CATEGORY
解体工事
CONCEPT

こんにちは。富山県の解体会社、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。

 

古くなった塀や庭の石、手入れが大変になった植木など、「ここだけ何とかしたいな…」と、お考えの方も多いのではないでしょうか。

 

外構(※)の解体は、家全体の解体とは少し違ったノウハウや注意点があるんです。

 

※外構とは、門や塀、カーポート、アプローチ、庭石や植栽など、建物以外の外回りの設備や空間全体を指します。

 

今回は、特にご依頼の多い「塀・庭石・植栽」に絞って、実際の現場の写真と一緒にお伝えします。

 

 

★解体のお困りごとはどんなことでもおまかせを!老朽化問題を解体で解決します!

 

 

★解体専門サイトでも様々な外構解体工事例を紹介しています!

富山でお庭の外構工事をしてみた!〔富山の解体会社ブログ〕

 

 

外構解体、ビフォーアフターを見てみましょう!

 

まずは、担当させていただいた現場の様子をご紹介します。

 

 

こちらが解体前のお家の外観写真です。

富山の株式会社エイキ 外構解体工事 工事前の写真

 

石積みの塀と、その内側の庭には灯篭が見えますね。

 

少しアングルを変えて、庭の中から撮ったのがこちらの写真。

外構を解体する前の庭

 

飛び石もあって、手入れが行き届いたお庭でした。今回はこの外構部分を解体して、新しくスペースを作ることになりました。

 

 

解体工事は、こちらの重機を使って進めていきます。

富山の株式会社エイキ 外構解体工事 庭石を小型重機で撤去

 

富山の株式会社エイキ 外構解体工事 庭石を小型重機で撤去

 

重機があれば、こんなに大きな庭石もスムーズに撤去できます。

 

 

家の周囲の塀解体も進めていきます

富山の株式会社エイキ 外構解体工事 塀を手作業で解体

 

位置によっては重機が使えず、人力作業になる場合もあります

 

 

そして、こちらが工事後の写真です。

 

外構がなくなったことで、ずいぶん広々と感じられるようになりましたよね。

 

家全体の雰囲気もガラッと変わりました。

 

 

外構解体、ここにも注意!

 

外構の解体工事を検討する上で、いくつか知っておいていただきたいことがあります。

 

 

・ご近所さんへのご挨拶

 

解体工事中は、どうしても音やホコリが出てしまいます。

 

ご近所の方へのご挨拶は、事前に済ませておきましょう。

 

通常は解体会社が代行することが多いですが、工事前にご自身からもひと言添えると丁寧です。

 

 

・地面の中も要確認

 

解体工事をする場所に水道管やガス管が埋まっていることがあります。

 

ご存知でしたら、事前に解体会社に伝えておきましょう。

 

 

・道路の許可

 

作業に使う車や重機を道路に停める場合、道路使用許可の申請が必要になることがあります。

 

これは通常、解体会社が代行してくれますのでご安心ください。

 

 

外構の「困った」は、ぜひ私たちにご相談ください!

 

「駐車場を広くしたい」「古くなった塀を新しくしたい」など、外構に関するお悩みがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

 

現地を拝見した上で、お客様のご希望に合わせた最適な方法と、分かりやすいお見積もりをご提案させていただきます。

 

まずはお電話でもメールでも、ご連絡お待ちしております!

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」

LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!

 

 

 

富山県の株式会社エイキ(EIKI Inc.)の解体工事専門サイトはこちら!

 

 

富山県から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山県の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!

”For the next generation” 次世代の為に・・・

 

求人中です!富山県で解体工事のスキルを磨いてみませんか?

 

 

EIKI,Inc.

facebook

twitter

instagram