解体等で使われるあのシートがなぜ青色なのか気になる方へ

こんにちは。富山県の株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。

 

我々のような業者もお世話になっている青い色のシートですが、これは養生シートと呼ばれているものです。

 

皆様も養生シートを目にする機会があると思いますが、その印象はズバリ青いということです。今回はそんな養生シートが青い理由についてお話させていただきます。

 

 

★どんな工事もまずは無料相談から!富山の株式会社エイキはwebからお問い合わせが出来ます!

 

 

何故青色なのか?

 

 

この手のシートは青色以外見たことがないという方がほとんどではないでしょうか?

 

青色以外の物もあるにはあるのですが、やはり養生シートいえば青いというイメージですよね。

 

その理由は諸説あるのですが、代表的なものは以下の通りです

 

 

1.青色には空や海などさわやかな印象があり有害的なものを感じさせない

 

2.青色の顔料が他の色よりも安い

 

3.青色が光の劣化に強い

 

 

養生シートも初めから青色のものが多く出回っていたのではなく、最初はオレンジ色の物でした。

 

しかしオレンジ色はその色素に有毒物質が含まれている可能性があるという当時(1960年代)の風評があり、そこから青い物が中心に使用されていくようになったという逸話があります。

 

オレンジ色が有毒的なものを彷彿とさせるという風評は現在では考えられないかもしれませんが、その1960年代は公害が社会問題になっておりその煽りを受けたのではないかと言われています。

 

 

これからも安全と品質を最優先に

 

今回は、養生シートの色が青色である理由についてでした~

 

これからも養生シート等の道具を活用し、安全と品質を第一に取り組んでまいります。

 

解体・アスベストの相談事は富山県の株式会社エイキにご連絡を!

 

 

★青いシートを活用した解体の例はこちらから!

富山の家の両サイドをブルーシートで保護!幅を広げる解体工事〔富山の解体会社ブログ〕

隣家との境界もすっきり! ブロック塀解体の現場から〔富山の解体会社ブログ〕

 

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」

LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!

 

 

 

富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)の解体工事専門サイトはこちら!

 

 

富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!

”For the next generation” 次世代の為に・・・

 

求人中です!富山で解体工事のスキルを磨いてみませんか?



EIKI,Inc.

facebook

twitter

instagram