解体工事現場、アスベスト除去現場で熱中症対策を実施中!

こんにちは、富山で解体工事やアスベスト除去を行っている株式会社エイキです。

 

今回は、富山市内の実際の現場から、暑さ対策の取り組みについてご紹介します。

 

作業員の安全なくして、良い仕事はできません。特に夏場は、暑さによる体調不良が大きなリスクになります。

 

 

★株式会社エイキは様々な事業を通して日本の(空き家、インフラ、都市)老朽化問題解決を使命としております!

 

 

★実際のアスベスト除去工事をもっと見たい方へ、専門サイトがございます!

 

 

アスベスト作業は、とにかく暑い

 

アスベスト除去では、肌を完全に覆う防護服と、防じんマスクの着用が必須です。

 

通気性はほぼゼロで、気温が高い日は、防護服の中がサウナのようになってしまいます。

 

富山の現場でも、外気温が30℃を超える日は当たり前。中にこもる熱は40℃近くになることもあります。

 

実際、従来の休憩だけでは追いつかないと感じる場面も増えてきました。

 

 

「暑さの見える化」で、声かけが自然に

 

そこで現場に導入したのが、WBGT値(暑さ指数)を表示するパネルです。

 

 

 

写真のように作業場に掲示し、今どれだけ暑いのかを皆が一目で分かるようにしています。

 

「25℃未満」でも注意マークが出るようにしているのは、「大丈夫だろう」と油断しないため。

 

数値が見えることで、自然と「水分とった?」「ちょっと休もうか」と声をかけやすくなりました。

 

 

実際に行っている熱中症対策

 

現場では、以下のようなことを意識して行っています

 

・作業時間を短く区切って、こまめに休憩

・水分と塩分を一緒に補給

・休憩スペースの設置

・熱中症の症状を示した掲示物で注意喚起

・作業員同士の体調チェックと声かけの徹底

 

無理をせず、周りにも気を配りながら作業できる環境づくりを心がけています。

 

これらの熱中症対策は、解体工事の現場においても実施しています!

 

 

安全があってこその解体工事・アスベスト除去作業

 

富山市を中心に、私たちはさまざまな解体工事・アスベスト除去を手がけています。

 

ただ「壊す」のではなく、安全と品質を両立させるのがプロの仕事だと考えています。

 

現場でのちょっとした体調不良が、大きな事故につながることもあります。だからこそ、こうした安全対策の積み重ねが何より大事です。

 

 

富山県内での解体工事・アスベスト除去ならご相談ください

 

 

「空き家の解体を検討している」「アスベストの不安がある」など、どんな小さなご相談でも歓迎です。

 

富山市内はもちろん、県内全域に対応しています。

 

現地調査・お見積もりは無料です。どうぞお気軽に株式会社エイキまでご連絡ください。

 

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」

LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!

 

友だち追加

 

富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)の解体工事専門サイトはこちら!

 

 

富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!

”For the next generation” 次世代の為に・・・

 

求人中です!富山で解体工事のスキルを磨いてみませんか?



EIKI,Inc.

facebook

twitter

instagram