元は生活に馴染み深い施設?鉄骨造の建物を解体!

こんにちは!株式会社エイキです。

 

今回は、鉄骨造解体工事の現場を紹介します。

 

 

★富山の株式会社エイキは事業を細分化し連携!お客様のお悩みと日本の(空き家、インフラ、都市)老朽化問題を解決します!

 

★富山での解体工事について手っ取り早く知りたい方へ・・・。弊社の解体工事専門サイトがございます!

 

鉄骨造=S造

 

 

タイトルに堂々と鉄骨造と書いていますが、鉄骨造の建物は実際にはS造と呼ばれます。

その他にも鉄筋コンクリートをRC、鉄骨鉄筋コンクリート造をSRCなど様々な略称がありますが

とりあえず「鉄骨=S」と覚えておくといいでしょう。

 

 

S造は、耐火耐震コストがまずまずというバランスの良い特徴を持っている一方で

防音性はあまりないという弱点もあります。

 

 

上記の写真に写っているのは以前解体作業を行ったS造の建物です。

骨組みのような状態になっていると分かりやすいですね。

 

 

元はどんな建物?

 

 

既に解体が進んでいる写真ですが、この建築物が元々どんなものだったか予想がつきますか?

 

 

全体的な面積だけで見ると普通の住宅ではないですし、かといって高さ的にビルでもないですね。

住宅でもビルでもないとしたら一体どんな建物になるでしょう?

 

 

答えはスーパーや服屋さんのような商業施設です。我々の生活にとても馴染みのある建物ですね。

 

 

瓦礫の処理

 

商業施設ほど広い建物となると、解体工事の際に出る瓦礫の量も一般住宅などの比ではありません。

 

 

建物に加えて床の斫り工事も行われているので、鉄骨とコンクリートの瓦礫が多く見受けられます。

 

 

このように人が数人入れそうな大きさの袋を幾つも使い、すべての瓦礫を回収します。

 

現場は必ず綺麗な状態にして撤収するという作業員一人一人の心掛けが仕事ぶりに反映されています。

 

 

 

以上が鉄骨造解体の簡単なご紹介でした!

解体工事から廃棄物の処理まで迅速かつ丁寧に!解体についてのお悩みごとは、富山の株式会社エイキにお気軽にご相談ください!

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」

LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!

 

友だち追加

 

富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)の解体工事専門サイトはこちら!

 

 

富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!

”For the next generation” 次世代の為に・・・

 

求人中です!富山で解体工事のスキルを磨いてみませんか?

 

 



EIKI,Inc.

facebook

twitter

instagram