4階建てのアパートを解体しました。作業をちょっとだけみてみましょー!

みなさんこんにちは!ご機嫌如何ですか?今回は、4階建てのアパートを解体しました。
ちょっとだけ、解体の様子をのぞいてみましょう!

スポンサーリンク

アパートの解体作業の様子

こちらをご覧ください!

お住いの方なら詳しいとおもいますが、アパートには、こうした内装の間取りのお部屋が建物の中にいくつもあります。写真では、キッチンやお風呂場がある状態になっています。

アパートの解体も一般的な一軒家の解体と同じく、内装の撤去を初めにする必要があります。

ただ、アパートなどの鉄筋コンクリート造の場合は、普通の解体に行われる内装撤去とは異なっており、室内の「木材」の部分を全て撤去する必要があります。

もしもフローリングを残した状態で、建物を解体してしまうと木材と、コンクリートが混ざった状態になってしまいます。大量の瓦礫の中から木材だけと仕分けるのは大変なので、先に撤去する必要があるのです!

木造の一軒家の場合であれば、フローリングなどの木枠は「同じ木材」なので撤去する必要はありませんが、RC造の場合はひと手間掛かかってしまうんですね。

そして、今回の現場は4階建てのアパートなので、全ての部屋の「木材」を手作業で取り除く必要があるのです。現場のスタッフは「いくつも部屋があってとても大変ですっ!」といっておられました!

時は進んで、撤去後の写真がこちらです!

こんな感じです!空っぽになりました。1部屋でも大量の廃材がでますが、これを何十部屋やらなければならないので、すべてを合計すると途轍もない量になります!

1階の部屋なら、解体した木材を窓から外に渡す事ができますが、2階~の場合、どうやって外に出すのでしょうか?効率化を図るため、クレーンなどで廃材を運んだり、無理な場合は階段などを活用して廃材を外に移動させます。たまに「窓から投げた方が効率的なんじゃ?」と質問される事がありますが、それは無理な話です。

そして、いよいよ解体がスタートします!!

どんな解体にも当てはまりますが、鉄筋コンクリートを解体すると砂ぼこりなどの大量の粉塵が発生します。
なので、一気に壊していくというより、少しづつ削っていく感じて、壊していきます!(実は、少しづつ丁寧に解体した方がトータル的に効率が良い!)

アパートの解体。一般的には注目されるようなものではありませんが、一歩足を踏み込むと、様々なところに職人さんの知恵や工夫がみられて、興味深く感じます!!

私たちエイキはこんな感じで、毎日富山県のどこかで働いています!いつか、この記事を読んでいるあなたのお家で働く時がくるかもしれません。その時は、よろしくお願いいたします!

アパートの解体の紹介は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます!

有限会社エイキについて

有限会社エイキは、納屋などの小規模解体から、ビルの解体まで幅広く行っております。

さらに弊社の強みとして、不動産事業部との連携により解体後の土地の活用について
ワンストップでご提案させて頂くことが可能です!

解体や土地の事でご相談があれば、一度、有限会社エイキまでご連絡くださいませ。

ご相談・お見積もりは無料です。

 

 -連絡先-  

フリーダイヤル 0120-720-252

メールでのお問い合わせはこちらをクリック! 

使い終わった空き家お売りください→「空き家レスキュー119番

有限会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!

 

スポンサーリンク



EIKI,Inc.

facebook

twitter

instagram