20170728y01

こんにちは。

「職場体験」って、ご存知でしょうか?

最近は、と申しましてもずいぶん前からだそうで
私だけが知らなかったようなのですが
最近の生徒さんは学びの一環として
官庁や民間企業やNPOで職場体験をするそうですね。

今日、コラーレ富山にも富山県立しらとり支援学校で学ばれている
2年生のFさんが見学でこられましたので
その時の様子をご案内します。

Fさんに「おはようございます」と声掛けをすると
元気なお声で返事が返ってきました。

それも笑顔付きで。

おおっ、「ものおじしない大物だ!」と思いました。

半日のスケジュール

今回はわずか半日ということですが
こんなスケジュールを立てました。

20170728y12

まずは、朝のラジオ体操です。

Fさんの姿をちらちらと覗いていたのですが
ラジオ体操が実に上手い!
さすがは現役高校生です。

コラーレ富山は、下記のように分業されています。

・広報事業部(主にパソコン業務)
・リサイクル事業部(主に分別業務)
・クリーニング事業部(主に清掃業務)

Fさんは「体を動かすことが好きです」
とおっしゃっていましたので
リサイクル事業部で職場体験をしていただくこととなりました。

最初に各部署の見学と業務説明があり
10時15分から実作業に入ります。

事前説明として、次のことを共有しました。

・畳の構造の説明
・カッターを使うので、ケガに充分注意すること
・指導員の指示をよく聞く
・分からないことがあればどんな小さなことでも質問すること
・物を大切に扱うこと

畳の解体作業

リサイクル事業部には、解体後に出る廃材の分別・スタイロ畳の解体
焼却・工具の手入れ・発泡スチロールの減容などの仕事があります。

今回は作業時間と危険度を鑑み
スタイロ畳の解体と分別を体験してもらうことになりました。

ちなみに、スタイロ畳は
畳床に発砲スチロールに似たスタイロフォームを使用しています。
ワラ畳と比べ軽く、ワラ畳床と同じ強度です。

以下、Fさんの作業を写真を通してご紹介します。
(引率の先生と親御さんもチャレンジされた作業がありました。)

1枚目(糸切り作業)・・・ケガに気を付けてね。
20170728y03

2枚目(糸を切った状態)
20170727K02.JPG 3.

3枚目(糸抜き作業)・・・コツコツと。
20170728y04

4枚目(抜いた糸を集める)—-Fさんいわく「スパイダーマンみたいに糸を束ねるのが面白いです」。
20170728y05

5枚目・6枚目(わら除去作業・かたづけ作業)

7枚目・8枚目(スタイロはがし作業・糸抜き作業)

 

9枚目・10枚目(スタイロ不純物除去作業・スタイロ移動作業)

 

反省会

予定時間内に畳一枚を解体し、素材ごとに分別が完了しました。
Fさん、ご苦労さまでした。

最後は、コラーレ富山のスタッフと反省会を行いました。

スタッフの講評を記します。

・作業の説明や指示をするたび、しっかりとした返事が返ってきた。
・初めての作業がほとんどだったが、何ごとにも臆することなくチャレンジした。
・声をかけるたびに、笑顔がみられた。
・黙々と集中して作業をしていた。
・最初はぎこちなさが見られたものの、慣れると力みがとれてきた。
・作業手順をあらかじめ示すと、作業がてきぱきとできた。
・工具の扱いが最初は雑であったが、注意をするとすぐに改めた。
・若者らしく爽やかな言動に触れ、こちらが良い刺激を受けた。

コラーレ富山にとっても今回の職場体験が
学びが多く、プラスになったと強く感じました。

今回は半日と短かったの作業中心でしたが
もう少し長ければ他の仕事も体験していただきたかったです。

また、産業全体の中における解体と分別が果たす役割と
有限会社エイキが担う環境への取り組み方針も
ご紹介できたらと思いました。

Fさん、引率の先生、親御さま、ありがとうございました。